2025-26シーズン第2回目は…畑でのお野菜収穫&アウトドアクッキング!
「ごちそうチャレンジ」動画はこちら!


ちびっこ組は、レタスの収穫にチャレンジ!
小学生組は、大根の間引きをしました。黙々と農作業をこなしていきます。



一番の盛り上がりを見せたのはやっぱり、さつまいも堀り!!
雨だけど、どろどろだけど、そんなの関係なく必死に掘り起こしていく子どもたち。たくましい!!

空芯菜、ピーマン、白ナス、レタス、さつまいも、大根、インゲン豆…
たっくさんの野菜を、自分の手で収穫しました。

そして収穫した野菜を抱えて、次は河川敷のBBQ場へ。
あいにくの雨・・・でも、今日は貸切!
ぬかるむ道をしっかり歩ききったみんな、本当にえらかった!
野菜を洗ったり、お魚を味付けしたり、包丁で丁寧にカットしたり…
クッキングにも積極的に挑戦する子どもたち。


本日のメニューは…
・さんまと鮭、インゲン豆炉端焼き
・お野菜ときのこのお味噌汁
・さつまバター&エリンギソテー
・レタスと赤ピーマンのサラダ



つまみ食いしながら、作りながら、みんなでたらふく秋の味覚と、新鮮なお野菜をいただきました。
野菜がちょっと苦手でも・・・
「自分で採ったから、食べてみようかな?」
そんな小さな一歩が、たくさん生まれました。


自然の中で、採る・作る・食べる。
その一連の体験を通して、
“食べること”が“生きること”につながる感覚を、
子どもたちは少しずつ体で感じていました。
雨にも負けず、よく歩き、よく笑い、よく食べた一日。
またひとつたくましくなったみんなに拍手です!
次回は12/14!またね!!